お知らせ・お役立ち情報
NEWS & TOPICS
2023.03.09
お知らせ
ブログ
矯正とホワイトニングは同時に出来るの?優先順位と同時進行の注意点を解説
- 「矯正とホワイトニングに優先順位はあるの?」
- 「矯正とホワイトニングは同時にできないの?」
歯列矯正もホワイトニングも口元の印象を良くするために効果的な方法ですが、完了するまでに長期間を要するケースも多いです。
そのため、なるべく早く終わらせたい、せっかくやるなら効率的に取り組みたいと思うのは珍しいことではありません。
もし、歯列矯正やホワイトニングを検討しているのなら、まずは歯科医院を受診し医師と計画を練ることが大切です。
矯正やホワイトニングの方法は様々あり、一度始めてしまうと途中で別の方法に切り替えたりするのは難しいため、しっかりと自身が納得した形で進めることが大切です。
とはいえ、事前に知識を入れておいた方が先生の方針をより理解することが出来ると思いますので、本記事では、「矯正とホワイトニング」について解説していきます。
この記事でわかること
・矯正とホワイトニングの優先順位は矯正→ホワイトニングの順番が基本
・矯正とホワイトニングの組み合わせ
・矯正とホワイトニングに取り組むメリット・デメリット
あなたの矯正やホワイトニングに関する疑問の解決に本記事を役立てていただけたらと思います。
まず、矯正とホワイトニングという施術を受けるにあたって、どちらから先に取り組んだ方が良いのか?そこから解説していきます。
考えられる順番としては「矯正が先」「ホワイトニングが先」「同時進行」があります。
それぞれ解説していきます。
推奨されている基本的な施術の流れは「矯正→ホワイトニング」とされています。
理由は、ホワイトニングを先に済ませてから矯正に取り組むと矯正の仕上がりによっては、ホワイトニングにムラができてしまう恐れがあるからです。ホワイトニングは歯の面が見えている部分に施されるため、矯正前に歯が重なっていた部分などには効果が薄くなってしまい、場合によっては矯正後にもう一度ホワイトニングをする必要が出てしまう可能性もあります。
このように最終的な仕上がりの完成度を意識すると「矯正→ホワイトニング」の流れが王道かつベターと言えます。
裏側(舌側)ワイヤー矯正のオフィスホワイトニングであれば、同時実施で時短ができる可能性があります。
ホワイトニングは、
・歯科医院で行うオフィスホワイトニング
・自身がマウスピース等で行うホームホワイトニング
大きく2つに分けられます。
ホームホワイトニングでは同時進行は不可なのでご注意ください。
裏側ワイヤー矯正であれば同時進行可能ですが、矯正の進行具合によってはホワイトニングにムラで出てきてしまうため、矯正歯科医の先生と相談しながら進めてください。
矯正前にホワイトニングをすることで、自身の想像以上に口元の印象が良くなることもあります。
元々歯の黄ばみが酷い場合や、歯並びの程度が軽度の場合は、ホワイトニングをするだけで施術前とのギャップが生じやすくなるためです。
歯列矯正は個人差がありますが、完了するまでに多くの時間がかかります。また、ワイヤー装置を用いた矯正を行う場合、治療中は日々歯磨きを頑張って取り組んでいたとしても、どうしても磨き残しや歯石など、歯が汚れやすい環境にさらされます。
一方、ホワイトニング(特にオフィスホワイトニング)の場合、1回の施術で人によってはかなりの効果が得られます。
このように、ホワイトニングは1回で済む可能性があることや、矯正中の制限などを考慮して、まずは一度ホワイトニングをしてみるという選択も頭に入れておくと良いでしょう。ホワイトニングの仕上がり次第では、矯正への取り組み方も変わってくるかもしれません。
矯正とホワイトニングの組み合わせ(同時にできるもの・できないもの)を以下の表にまとめてみました。
オフィスホワイトニング | ホームホワイトニング | |
マウスピース矯正 | × | × |
表側(唇側)ワイヤー矯正 | × | × |
裏側(舌側)ワイヤー矯正 | ◯ | × |
それぞれ詳しく解説していきます。
マウスピース矯正の場合、基本的にオフィスホワイトニング・ホームホワイトニング共に同時に施術することは推奨されておりません。
マウスピース矯正は、矯正の補助的な役割をしているアタッチメントという突起物を付けるのですが、これらが付いている箇所は、ホワイトニングの仕上がりにムラができてしまうためです。
そのため、マウスピース矯正ではホワイトニングを避けた方が良いでしょう。
表側(唇側)ワイヤー矯正の場合は、オフィスホワイトニング・ホームホワイトニング共に同時に施術することはできません。
表側ワイヤー矯正の場合、歯の表面に矯正装置が付き治療中は脱着不可のため、仮にオフィスホワイトニングをしたとしても装置接着部分には効果が及ばず、ホワイトニングする意味がなくなってしまうからです。また、ホームホワイトニングではマウスピースを使用するため、そもそも表側ワイヤー矯正と同時にはできません。
表側ワイヤー矯正は、マウスピース矯正と比べてより歯並びが悪い重度の矯正にも適用でき、歯並びの程度によっては先に矯正を済ませてからホワイトニングを実施する方が効率的と言えるでしょう。
このように表側ワイヤー矯正とホワイトニングは物理的に同時並行は難しいので、片方ずつ施術しなければなりません。
裏側(舌側)ワイヤー矯正の場合は、オフィスホワイトニングのみ同時に施術することが可能です。
裏側ワイヤー矯正は、歯の裏側にのみ矯正装置を装着し、ホワイトニングを実感したい歯の表側には何もないので、歯科医院でおこなうオフィスホワイトニングを施術できます。しかし歯の裏側に矯正装置が装着されるため、表側ワイヤー矯正と同じくホームホワイトニングとは同時に施術することはできません。
裏側ワイヤー矯正は、数ある矯正方法の中でも最も目立ちにくい施術方法として有名ですが、歯の裏側に装置を取り付けることは歯科医の高い技術を求められ、費用は他と比べて高額になるケースが多いです。そのためホワイトニング費用との合計金額で、ある程度多めに予算を考えておく必要があるかもしれません。
このように裏側ワイヤー矯正は、装置を装着するものの位置が舌側のため、オフィスホワイトニングのみ同時並行で進めることができるということがご理解いただけるかと思います。
矯正とホワイトニングに取り組むことによるメリットとデメリットをまとめてみました。
〜メリット〜
・歯並びが整った白い歯という完璧な口元が完成する
・同時実施の場合は時短で済ませることができる
〜デメリット〜
・高額になる
・同時実施の場合は歯へのダメージを考慮する必要がある(染みる場合がある)
それぞれ解説していきます。
口元の印象を良くするためには「綺麗な歯並び」と「自然な白い歯」の2つの要素が大切です。
そして「綺麗な歯並び」のためには矯正が、「自然な白い歯」のためにはホワイトニングが必要というわけです。それらに両方とも取り組むということは、口元の印象を飛躍的に向上させることに繋がるというわけです。
最近ではコロナウイルスの影響でマスクをする機会が多くなり、口元を見られるシーンが減っていると思います。矯正する際の懸念として、矯正装置が目立ってしまって嫌だという声が多く挙げられますが、マスク生活においては逆にチャンスと捉えることもできます。今のような生活が一生続くわけではありませんので、マスクで口元が隠れているこのタイミングで矯正を済ませておくということも選択肢としてはアリだと思います。
このように人の印象に大きな影響を与える口元を矯正とホワイトニングで整えることはメリットとして挙げられるでしょう。
これまで解説してきた中で、矯正とホワイトニングを同時におこなえるのであれば、時短という部分で非常に大きなメリットとなります。
基本的にホワイトニングと矯正、特に矯正は個人差はあるものの数ヶ月〜数年間と長期間かかるものなので、少しでもトータル期間を短くするという意味で、同時に実施することは効果的だからです。
ホワイトニングも、オフィスホワイトニングの場合は歯科医による専門の機械を用いた施術により、1回でも効果を実感できますが、ホームホワイトニングの場合は継続が必要なので、どうしても1回では効果を実感しにくいです。なので例えば表側ワイヤー矯正とホームホワイトニングの組み合わせで進める場合、どうしても年単位で期間が必要な可能性が高くなってしまいます。
2章でお伝えした通り、矯正とホワイトニングを同時に施術することができるのは基本的に裏側ワイヤー矯正のオフィスホワイトニングではありますが、少しでも早く完了させることを希望する場合はこの記事での知識を参考に歯科医に相談する価値はあるでしょう。
矯正とホワイトニングを両方おこなうということは、当然ですが片方のみおこなう場合より高額となります。
特に矯正の方が高額になるケースが多く、ホワイトニングが大体数万円なのに対して、矯正は治療内容や歯科医院によって金額が異なりますが、大体60万〜130万円程度必要となります。金額に幅があるため、まずは歯科医による現状や治療方法などのカウンセリングが必要ですが、ある程度まとまったお金が必要であることは間違いありません。
そのため、そこまで歯並びが酷くない場合は、ホワイトニングのみおこなう人が多いのも事実です。
このように、矯正とホワイトニングを両方おこなうと高額になるという点をデメリットとして挙げましたが、矯正箇所の範囲や治療方法など、歯科医師とのカウンセリングによっては、意外と予算内におさまる場合もあります。
本記事で解説した内容をまとめるとポイントは以下の3つです。
(1)基本的に矯正を先に済ませ、ホワイトニングは矯正終了後
歯並びが綺麗な状態でのホワイトニングが一番効果的なため、基本的には矯正→ホワイトニングの流れが望ましいです。ただ、先にホワイトニングをとりあえずしてみることで、自身の想像以上の効果を感じる人がいることも事実です。ホワイトニングに比べ矯正は完了するまでの期間が長いため、よほど歯並びが酷くなければ、先にホワイトニングをして矯正をしないという選択もアリかもしれません。いずれにしても歯科医に相談の上、現状の歯並びや治療方法を確認した上で自身の希望と照らし合わせて方向性を決めるのが良いでしょう。
(2)矯正とホワイトニングを同時に実施できるのは「裏側ワイヤー矯正×ホワイトニング」
もし矯正とホワイトニングを同時に実施したいと考えているのであれば、裏側ワイヤー矯正を選ぶしかありません。裏側ワイヤー矯正でも矯正治療の進行具合ではホワイトニングにムラが出てきてしまうため、歯科の先生と相談しながら進めてください。
(3)矯正×ホワイトニングの同時進行のメリットは完璧な口元と時短、デメリットは金額
矯正とホワイトニングを両方実施した場合は綺麗で整った完璧な口元が完成します。口元は外見を印象付ける上で大切な部分であり、整っていると相手に対して非常にポジティブな印象を与えることができます。またこれらを同時に実施した場合は、それぞれを別で実施するより時短になることもメリットとして挙げられます。逆にデメリットとしては高額になってしまうことが挙げられます。また、矯正もホワイトニングも少なからず歯へダメージを与えてしまう恐れがあるため、同時実施の場合は考慮しなければなりません。
本記事で、矯正とホワイトニングの組み合わせについてご理解いただけたかと思います。矯正とホワイトニングに取り組む上での注意点や組み合わせ方など、本記事の内容を参考に自身の口元印象向上に役立てていただけたら幸いです。
南青山にOPENしたクリニック「ミライズオーラルヘルス」では、痛くない最新の施術方法「トランセントフラッシュホワイトニング」を導入しています。
世界で数施設しかない最新の施術方法「トランセントフラッシュホワイトニング」とは
「トランセントホワイトニング」は、従来のホワイトニングの主流である酸化剤は使用せず、医療用高出カパルス青色LED光照射器で着色自体を分解する、世界で数施設しかない最新の施術方法です。
外部着色(コーヒー/紅茶など)から、内部着色(加齢による黄ばみ)に至るまで分解して白くすることが期待できます。
医療用高出カパルス青色LED光照射器で、10分×3回、正面から光を当てることで着色を分解し、歯を白くします。
従来の3倍〜5倍の効果が期待できる!「トランセントフラッシュホワイトニング」の特徴
「トランセントフラッシュホワイトニング」は、痛みがなく、かつ、従来のホワイトニングの3倍〜5倍の効果が期待できます。
<従来のホワイトニングでは…>
従来のホワイトニングは、過酸化尿素・過酸化水素などの高濃度酸化剤を使用しています。
象牙質コラーゲンというものに有害な変化をもたらすという結果が得られた論文もあり、知覚過敏で痛みが伴う確率が高い方法です。
また、食事制限を設けている場合がほとんどで、妊婦さんや授乳中の方、お子様や矯正中の方は施術を受けることが難しいです。
①高濃度酸化剤を使用しないため、痛みやしみを感じにくい
②歯科矯正中でもホワイトニングが可能
③外部着色(コーヒーかや紅茶)から、内部着色(加齢による黄ばみ)まで効果が期待できる
④1回の施術で5〜10シェード白くすることが実現できる
⑤妊娠中・授乳中・お子様でも施術可能(※歯科医師と応相談)
たくさんのメリットがある「トランセントフラッシュホワイトニング」を、ぜひ当クリニックでお試しください。
ご予約はLINEとお電話にて受け付けております。お気軽にご相談ください。
TEL:03-5468-5585
ミライズ矯正歯科 南青山|お気軽にお問い合わせください |